2008-08-18(Mon)
肺移植から半年経ちました(^-^)
今日で移植からちょうど半年が経ちました
こうやって半年を迎えられたことが幸せでいっぱいです
半年前はICUに1ヶ月居て人工呼吸器がなかなかはずれなかったものなあ。
今ではあの苦しかった記憶も薄れてきて
ホルモン療法の副作用で少ししんどい日もありますが
生きる喜びをかみしめる毎日です。
やっと、お刺身、お寿司解禁になりました♪ヽ(^0^)ノ
移植してから家族からもらった肺は
拒絶など何事もなく毎日元気に働いてくれています。
寿司をテイクアウトしてもらおうか
お刺身を買って来ようかどうしようか迷ってます。
少しの間1人暮らしなので半年記念なんていって細々祝いますわ~(^^;)
そしてわたしの日課になっている
ソウルオリンピック鑑賞
きつい練習をつんできて努力し続けてきた選手のみなさんのファイトに
毎日元気や勇気をもらっています。
今日、大好きなレスリングの浜口京子選手のお父さんの
元レスラーアニマル浜口さんが
家族の力と支えがあってこそ
何でも乗り越えられる!と篤く叫んでいたけど
ほんとにそう感じます。
白血病のときから生体肺移植まで
ずっと支えてきてくれた家族に
ドナーの方に
医療関係者の方に
友達に
ブログで知りあって応援してきてくれたみなさんに感謝しきれません。
ありきたりの言葉だけど
ありがとう!

今日はいつもブログへ遊びに来てくれて
移植前も今も応援してくれて力になってくれた
いけるところまでのうみねこさんの
大切なねこちゃんが主人公のイラストを描いてみました
真ん中がその猫ちゃんで
アイスクリーム屋さんのねことお友達はうちのニャンズです
うみねこさん
待たせてしまってごめんね。

スポンサーサイト
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
tag : 肺移植 イラスト 猫 間質性肺炎
コメントの投稿
コメント
ぴあのさんへ
初めまして!
わたしの色鉛筆絵を見ていただき感激です!!
どうもありがとうございます。
ぴあのさんも色鉛筆を使われているんですね。
同じような方がいてうれしく思いますよ♪
わたしは、恥ずかしながら
絵は学生時代に部活でちょこっと
描いたくらいで何もたしなんでいません(>_<)
わたしの色鉛筆の絵はみんな想像や
自分の想いなんです。
最近は、今年のカレンダーのイラストを色鉛筆で描いたくらいで絵を描いていないので
そろそろまた描いてここでアップしますね~
私も病気で退職して、色鉛筆で塗り絵をしています。
つきこさんの絵とっても優しくて好きです。
私もゆくゆくは塗り絵ではなくて、色鉛筆画を描きたいのですが・・・。
つきこさんのようにやさしい色鉛筆画が・・・。
どこかで習われたのでしょうか?
色々ゆっくり見せていただきますね。
ご病気大事になさってください。
うみねこさんへ
わたしの方が今までずっと力になってもらって
なんせ移植前はしんどかったから
そんなときうみねこさんには
遠方からかけつけて来てくれて元気をもらったからね。
ありがとうでいっぱいですよ!
これくらいなんてことないよ!
今は心身大事にしながら無理しないでいこうね。
いつも応援しているから!!
明日か明後日にはポストカードにまとめて送りますね~
本当に、本当に、ありがとう!!
今この時期だから、本当に、元気をもらえます。
今度は、つきこちゃんからたくさん勇気付けられました。
ありがとうね!!
私ももうちょっとだけ、頑張ってみる。
ひすろんさんへ
お久しぶりです。
ひすろんさんの体調のほうはいかがですか。
移植後、順調にきて半年も経ったなんて
長かったようで早かったようにも思います。
お刺身もちろん食べましたよ!
スーパーのですけど美味しかったです(笑)
まだまだ残暑が厳しいので
水分補給しながら涼しいところで無理なく
お身体お大事にしてくださいね。
ゆうぽんさんへ
どうもありがとうございます!
長いようで短いようで移植から半年経ちました。
昨日はお刺身を8ヶ月ぶりくらいに食べました。
食べられなかった分安いお刺身でも
美味しく感じました~
移植後半年経過おめでとうございます
お刺身にお寿司、沢山食べて下さいね。
つきこさんの記事は優しい言葉の中に、
とても力強いパワーが感じられています。
だから私、惹かれてしまったのでしょうね。
半年、おめでとう!!!!!
お寿司、お刺身はやっぱり食べたいですよね。
いろいろと、次からどんどん楽しみが増えていくといいですね。(^.^)b
またおじゃましますね~